職種と仕事


日中作業所職員

 

勤務地:吹田市内(寿町、内本町、岸部中)

 

業務内容:

*個別支援計画書や記録作成・国保連請求業務などの事務作業

*利用者との面談やアセスメント

*利用者の作業補助や食事・トイレの見守り、支援

*利用者の送迎(吹田市内)

 その他、クッキー製造や給食調理、段ボール回収など事業所ごとに異なる業務内容があります。



地域生活支援職員

 

勤務地:吹田市内(岸部中、岸部南、山田西、千里山東、川園町)

 

業務内容:

・医療(精神科含む)や各種福祉サービス等のコーディネート
・個別支援計画の作成補助
・本人と相談しながら一人暮らしへ移行する支援もしています
・食事の配膳等の日常生活の支援や相談、声かけ等


◇障がいのある方の2~8人程度のグループホームです。

◇入居者の方々は個別にヘルパー利用もしていますので、身体的な介助はほとんどなく声かけ中心の支援です。

◇夜勤業務については学生アルバイト可

◇パートさんはダブルワークの方多数活躍中!



相談支援職員(各種)

 

勤務地:吹田市内(高浜町、岸部南)

 

業務内容:

・障がいのある方との面談(就労面・生活面など)

・関係機関との連絡調整、訪問


支援者のこと


福祉関係や医療関係のお仕事からの転職者が多いです。その他の中には銀行員やスポーツインストラクター、清掃業の職員がいますが、今では全員所長や副所長など役職ある立場になっており、前職関係なく職員一人一人の人柄や頑張りで役割をお願いしています。

ぷくぷく設立当初から勤める職員が数人。

近年新しい職員が増えてきています。

セカンドキャリアを応援しており、転職で入職してくる職員も多いため50代の方が多く在籍します。

40代・30代の所長もおり、世代を問わず活躍しています。


支援者インタビュー


法人理事/相談支援職員

よしださん

就ぽつ副センター長/相談支援職員

ながいさん